森内 萌香 自己紹介へ

毎日使うキッチン、もっと好きになる!理想を叶えるためのヒント集

2025/04/04(金) 家づくりのこと

理想のキッチンで、毎日をもっと楽しく!後悔しないキッチン選びのポイント

キッチンは単に料理をする場所ではなく、家族が集まる大切なスペースです。

『家の顔』とも言われるキッチン選びは、家づくりの中でも特にこだわりたい部分ではないでしょうか!

しかし、理想のキッチンを見つけるのは一筋縄ではいかないことも……。

デザイン、機能、予算など、多くの要素を考慮する必要があります。

 

1.理想のキッチンをイメージする

まず最初に、どのようなキッチンを理想としているのかを具体的にイメージしましょう!

家族構成とライフスタイル

家族の人数や年齢、料理の頻度やスタイルなどを考慮しましょう。

キッチンの役割

料理をするだけでなく、家族のコミュニケーションの場としても活用したいのか、それとも作業スペースとしての役割を重視するのかなど、キッチンの役割を明確にしましょう。

理想のデザイン

対面キッチン、アイランドキッチン、独立型キッチンなど、理想のデザインをイメージしましょう!

収納スペース

調理器具や食器、食品などを収納するのに十分なスペースがあるか?確認していきましょう!

予算

理想のキッチンを実現するために、どれくらいの予算をかけられるのかを考えてみましょう!

 

これらの項目を書き出すことで、理想のキッチンがより明確になり、キッチン選びの軸が見えてきます。

 

2. キッチンの種類と特徴を知る

キッチンの種類によって、デザインや機能、価格などが大きく異なります。

それぞれの特徴を理解し、ライフスタイルに合ったキッチンを選びましょう。

  • 対面キッチン:リビングやダイニングにいる家族とコミュニケーションを取りながら料理ができるため、人気があります。

メリット: 家族とのコミュニケーションが取りやすい、開放感がある、デザイン性が高い

デメリット: 広いスペースが必要、調理中の音や匂いが気になる場合がある

 

  • アイランドキッチン: 左右どちらからも作業ができるため、複数人で料理をするのに便利です。

メリット: 複数人で作業しやすい、おしゃれな空間を演出できる

デメリット: 広いスペースが必要、価格が高い傾向がある

 

  • 壁付けキッチン: 省スペースで設置できるため、限られたスペースを有効活用したい方におすすめです。

メリット: 省スペースで設置できる

デメリット: 家族とのコミュニケーションが取りにくい、開放感がない

 

3. キッチン選びのチェックポイント

後悔しないキッチンを選ぶためには、以下のチェックポイントを参考にしましょう。

【サイズ】

一般的なキッチンのサイズは幅2550mm、奥行き650mm、高さ850mmと言われています!

しかし、毎日使う場所だからこそ自分にあったキッチンを選ぶことが大切です。

例えば身長にピッタリなキッチンの高さは「身長÷2+5cm」と計算で導き出すことができます。

身長に合った高さのキッチンを選ぶことで、料理がグッと楽になりますよ♪

 

【素材】

 天板やシンク、扉などの素材は、耐久性やデザイン性を考慮して選びましょう。

特徴は以下の通りです。

・ワークトップ(天板)

ステンレス:耐久性、耐熱性、清掃性に優れ、プロの厨房でも使われる定番素材です。

人工大理石:デザイン性が高く、カラーバリエーションも豊富ですが、熱や傷に注意が必要です。

セラミック:耐久性、耐熱性、耐傷性に非常に優れており、近年人気が高まっています。

・シンク

ステンレス:錆びにくく、耐久性があり、お手入れも簡単です。

人工大理石:ワークトップと一体感のある美しい仕上がりが特徴です。

 

【収納・設備】

調理器具や食器、食品などを収納するのに十分なスペースがあるかも大切です。

また食洗機、IHクッキングヒーター、浄水器など、優先順位の高い設備は何かも考えていく必要があります!

コンセントの位置や数も大事なポイントです。

 

4. ショールームで実際のキッチンを体験する

カタログやインターネットの情報だけでなく、実際にショールームに足を運び、キッチンの使い心地やサイズ感などを体験することをおすすめします。

  • 実際に触れてみる: 天板やシンクの素材感、引き出しや扉の開閉のスムーズさなどを確認しましょう。
  • 収納スペースを確認する: 調理器具や食器などを実際に収納し、使い勝手を確かめましょう。
  • 作業スペースを確認する: 実際に調理するイメージで、作業スペースの広さや高さを確認しましょう。
  • 様々な機能を試してみる: 食洗機やIHクッキングヒーターなど、気になる機能を実際に試してみましょう。

 

 

 

5. 理想のキッチンで、毎日をもっと楽しく!

キッチンは、単に料理をする場所ではなく、家族のコミュニケーションを育む大切な場所です。理想のキッチンを実現することで、毎日の料理が楽しくなり、家族の笑顔が増えるはずです。

この記事が、理想のキッチンを見つけるための一助となれば幸いです!

 

 

営業 森内

1ページ (全23ページ中)