武岡 璃歩 自己紹介へ

子育て家族の毎日をもっと快適に!家づくりのポイントを解説

2025/01/09(木) 家づくりのこと

こんにちは⁂

昨日の朝はカーテンを開けると真っ白な雪があり

子供たちが嬉しそうに興奮しておりました、、、

大人は雪かきが始まるのかっとため息が出た方もいらっしゃると思いますが私もその1人です笑

 

 

今日はタイトルにもある通り

子育て家族がもっと快適に暮らせる家を作るために

子育て中の私が実際に家を建ててやってよかった事となくても良かったことを加えてごご紹介します。

 

はじめに…

 子育て世代の家づくりの重要性

子育て世代にとっての住まいの役割

家族が安心して過ごせる居場所

子供の成長をサポートする空間

家族の絆を深める場

 

家づくりで叶えたいこと

子供の安全

家族の健康

生活の快適さ

将来を見据えた設計

 

子育て世代に人気の家づくりのポイント

 

間取りの工夫

子供の遊びスペースを確保

家事動線をスムーズに

収納をたっぷり確保

将来的に部屋の使い方が変わることを想定

 

素材選び

自然素材を取り入れて、健康に配慮

子供が触れても安全な素材を選ぶ

清潔にしやすく、お手入れが簡単な素材

 

設備の充実

子供の成長に合わせて使える設備

省エネ設備を取り入れて、光熱費を抑える

セキュリティ対策を強化

 

収納の工夫

おもちゃや子供の洋服を収納する場所

オフシーズンの衣類や季節用品を収納する場所

家族みんなの物がスッキリ収まる収納

 

外構の設計

子供が安全に遊べる庭

プライバシーを守れる外構

植栽を取り入れて、緑豊かな空間を

 

 

子育て世代の家づくりで大切なこと

 

家族の意見を聞きながら、理想の家を建てる

将来を見据えた設計をする

住み始めてからの暮らしをイメージする

 

 

まとめると上記のようなポイントがありますが

実際に立ててみての実例をご紹介します!

我が家は子育てに特化して作ったわけではないのです。

なので子育て中の今はうーーんと思うことも多いです。

 

やってよかった事

 

①ランドリールームと脱衣室が近い!

この動線が近いとママが嬉しいです⁂

お風呂に入る際に脱いでそのまま洗濯機に入れたりもできる!

脱衣室に脱いでもすぐに運べるので腰も痛くならない!

プラスで我が家には乾太くんが設置してあるので脱いで洗って干すがスムーズ!

干す量を減らせることはもちろん保育園着も!毎日同じ服で行けちゃうほど早く乾きます!

 

②子供部屋を仕切らず1部屋に

2部屋分の部屋を仕切らず遊べるスペースにしてます!!

コロナでお家時間が増えた時はコの間取りにしてよかったと思いました!

滑り台を置いたりボールプールを置いたり

プラレールが走り回るお部屋になってます!

後々仕切るつもりです。

 

③床暖房

我が家は幹太くんに続きガスの床暖房を取り入れました!

子供は床にはいつくばって遊びます。床暖のおかげで暖かく床に寝ころびたくなるほど…

ガスのため暖かくなるスピードも速いです。予約で朝起きる前にしておくと

起きてすぐ暖かい!毎日幸せな朝です♡

足が冷えやすいママも嬉しいです!

 

④インナーガレージ

富山県はほかの県から比べても降水確率の多い県です。

身支度を整えてやっと出かけれるとなっても子供に車の乗せたりするのは大人が雨にうたれてセットしたヘアは取れてしまっている、、、

なんてこともありません!!

爆買いをして大荷物で帰ってきたときものんびりと荷物を下ろすことができ

ガレージ内にストックを置くスペースを作ると車から無駄な運搬なく完結!

他には夏のプールや冬のクリスマスツリー、季節外のタイヤ、何台もある三輪車や自転車、ベビーカー

捨てたくて溜まっている段ボール、、、無くてもいいものもありますが笑

たくさん置いているので大活躍してます!

デメリット有りなので後ほど…

 

他にもあるのですが

お伝えしたい!!と思ったのはこんな感じです♡

 

建て替えるなら…

①洗面の場所

我が家はただいま洗面を作りませんでした。

帰ってきて手を洗うのはLDK奥にある洗面…

子供たちが手を洗う前におもちゃに目がいってしまい

洗うことを拒否していしまうことも。

ただいま洗面をつけるか洗面を手前に作ればよかったかも~

②玄関ドアの場所

インナーガレージがあるので

基本ガレージから出入りしてます。

玄関はお客さん専用になっていて使っていません。

ですが回覧板や当番の旗が玄関に置かれていて気づくのが遅くなってしまうことがしばしば

玄関が使わない道に面しているのだめだった…

よく通る道の面に玄関を作ったらよかったかも

 

 

 

憧れのマイホーム

意見をぶつけ合い作ったので基本大満足♡

子供も思い切り騒いで遊ばせてあげれているの子育てに戸建ては良いですよ~

 

これからお家づくりをされる方も

なにから始めたらいいか悩んでいるかと思います

少しでもお力になれればと思いますので「ちょっと相談だけ、、」という気持ちで

お話お聞かせください!!

 

1/11(土)~1/13(祝)

富山ファボーレにてマイフォームフェスを開催しており

丸和ホームも出店いたします!!

お気軽に直接ご来場できます⁂

ぜひお待ちしております(*'ω'*)

 

広報R

1ページ (全20ページ中)